今日は「ひな祭り会🎎」をしました🎵
2歳から5歳のお友達は2階に。0歳と1歳のお友達は1階で、それぞれひな祭りをお祝いしました✨
ひな祭りの手遊びをしたり、由来の紙芝居を見たり、ひな祭りクイズをしたりしました。クイズはとても盛り上がりました‼
小さいお友達は、ひな祭りのペーパーシアターでお雛様について教えてもらったり、パネルシアターを見て楽しみました🎵
給食はちらし寿司やすまし汁。おやつはひしもち蒸しパンとカルピスが出て、1日ひな祭りを楽しみました🎎✨
今日は「ひな祭り会🎎」をしました🎵
2歳から5歳のお友達は2階に。0歳と1歳のお友達は1階で、それぞれひな祭りをお祝いしました✨
ひな祭りの手遊びをしたり、由来の紙芝居を見たり、ひな祭りクイズをしたりしました。クイズはとても盛り上がりました‼
小さいお友達は、ひな祭りのペーパーシアターでお雛様について教えてもらったり、パネルシアターを見て楽しみました🎵
給食はちらし寿司やすまし汁。おやつはひしもち蒸しパンとカルピスが出て、1日ひな祭りを楽しみました🎎✨
今日節分を行いました👹
はじめに全クラスで「豆まき」を歌いました🎶
次に節分の由来に関わる話しを聞きました👂
【節分クイズ】
「鬼が苦手なものは?」
「節分の日に投げる物は?」
「節分の日に食べるものは?」
子ども達は「いわし」「豆」と元気に答えていました✨
「自分の心の中にはどんな鬼が住んでいるのかな?」
5人の友達に発表してもらいました👹
みんなから出た鬼を貼り、的にして豆まきをして鬼退治ができました✨
幼児クラスは鬼のボウリングゲームや、節分の紙芝居の読み聞かせも行いました😊
乳児クラスは鬼に的当て👹
鬼に向かって「エイッ!」
鬼にも興味津々な様子でした💖
今日は新年顔合わせ会がありました。
全クラスが集まって新年のあいさつをしました✨
正月に関するおせちの意味や、お餅の種類、お年玉などの由来のお話を聞きました👂
獅子舞が登場し、お年玉(お菓子)を貰いました。
お年玉をもらい嬉しそうな様子😊
獅子舞に噛まれるとご利益があるという事で・・・頭をがっぶ‼
お正月遊びも行ないました。
福笑いやコマ回し、けん玉など様々な遊びを楽しみました♪
今日はクリスマスお楽しみ会がありました🌟
乳児クラスでは「サンタのおまじない」という絵本を見ました😊
プレゼントを届けに来てくれたサンタさんとハイタッチをしたり、写真を撮りました📷
幼児クラスは、各クラスで発表を行いました✨
翼組、翔組はクリスマスに因んだ歌を歌い、光組は鍵盤ハーモニカと歌の発表をしました❕
保育士はハンドベルの演奏をしました🎶
ブラックライトを使用したパネルシアターの鑑賞もしました🤩
幼児クラスではサンタさんにクリスマスに関しての質問もすることが出来ました!
各クラス保育士がプレゼントを受け取りました💖
子どもたちは、サンタさんが届けてくれたおもちゃで早く遊びたい!と楽しみにしていました😍
園では毎月、火災や地震を想定した避難訓練を実施しています!
今日は消防署の方に来ていただき、避難訓練を行い見て頂きました☆
皆、先生の話をよく聞いて落ち着いて園から避難することが出来ました😊
訓練が終わった後は消防署の方からお話を聞きました✨
先生たちが消火訓練する様子も見学しましたよ👀
最後は消防士さんに質問タイム😆
好きな色を聞いたり、どうやったら消防士さんになれるのかを聞きました💗
お部屋に戻った後は消防署から借りた消防服で記念撮影📷
みんな消防士の気分を味わっていました(^^♪