今日はハロウィン会でした🎃✨
乳児クラスはペープサートを見て楽しみました♪
幼児クラスはハロウィンの由来についての映像をスクリーンで見たり、
ビンゴゲームを楽しみました💖
お友達や先生と協力をしてビンゴを目指しました🌟
今日はハロウィン会でした🎃✨
乳児クラスはペープサートを見て楽しみました♪
幼児クラスはハロウィンの由来についての映像をスクリーンで見たり、
ビンゴゲームを楽しみました💖
お友達や先生と協力をしてビンゴを目指しました🌟
今日はお月見の会がありました🌕
❝お月見ってどんなことをするの?❞
由来を子どもたちに伝えました‼
お月見について分かったところで…
❝お月見クイズ🌙❞を行いました😉🎶
『十五夜のお月さまの形は?』
『今年のお月見は何月何日?』
『お月さまに見える模様は?』
『お月見の日に飾るものは?』
元気に手を挙げて答えてくれました💖
お供え物の紹介です✨
『秋の収穫に感謝するために』お月見を行います!
秋の野菜や果物の紹介をしました✨
またススキを実際に見ましたよ👀
給食とおやつも特別メニューでした🥰
今日は十五夜🌝帰り道にお月さま見てみてね🌟
今日は皆が楽しみにしていた夏祭り❕
始まりと同時に「いらっしゃいませ~!」とお店屋さんの声が響き渡ります🤭
子どもたちが一番目を輝かせていたのは綿あめ❕
「すごく美味しい✨」と友だちと一緒に仲良く食べていましたよ💖
沢山遊んだ後の給食は幼児クラス皆で食べました(≧▽≦)
パックに入った焼きそばやチョコバナナのメニューで夏祭り気分倍増!!
今日は埼玉県のマスコットキャラクターのコバトンが遊びに来てくれました✨
コバトンの登場にみんな大喜び(^^♪
コバトンとみんなでダンスをしたり、
○×ゲームをしたりしました✨
最後はコバトンと触れ合い、みんなニコニコ☺
いい思い出になりました(≧▽≦)
7月7日は七夕ということで、保育園でも七夕集会を行いました!
保育士がパネルシアターで七夕の物語を演じてくれました☆
子どもたちは真剣に時に笑顔で見て楽しんでいました。
その後は、七夕クイズ!
皆さんも考えてみて下さい(^^♪
ℚ七夕に登場する男性と女性の名前は?
A、
B、
ℚ七夕の日に食べる行事食は?
A、
B、
ℚ七夕の短冊を飾る植物は?
A、
B、
ℚ七夕に登場する男性、女性の職業は?
A、
B、
ℚ五色の短冊、正しい色は?※これは職員用のクイズです。
A、
B、
このようなクイズを楽しみ、子どもたちの七夕への関心に繋げていきました☆
その後、3,4,5歳児クラスの作った七夕飾りとお願いごとの発表をしてもらいました!
給食も行事メニューということで、そうめんが登場!!
みんな美味しそうに食べていました(^^♪
みんなの願い事が叶いますように…☆ミ